キッズウィーク・丸亀子どもデーとは
当所や市などで構成する丸亀市キッズウィーク推進協議会では、子どもと大人が一緒にまとまった時間を過ごす機会をつくるため、毎年10月の第3月曜日を「丸亀こどもデー」として、市立の小・中学校、幼稚園、こども園(一部)を学校・園休業日とし、これに合わせて大人の有給休暇取得を推進する取り組みを行っています。
この第3月曜日を含めた土・日・月曜日の3日間を「丸亀市キッズウィーク」とし、様々なイベントを行っています。
キッズウィーク・丸亀子どもデー開始の背景
キッズウィークの目的は、地域ごとに夏休みなどの長期休業日を分散して、大人と子どもが一緒に休日を過ごすことです。キッズウィークは、「働き方改革」と表裏一体である「休み方改革」への取り組みでもあり、子どものあるなしに関係なく、有給休暇を取得しやすい雰囲気づくりにつながるという狙いがあります。
キッズウィーク期間中のイベント
毎年第3月曜日の「丸亀子どもデー」に合わせ、団体や企業による楽しいイベントが数多く開催されます。
- 令和7年度開催イベント【PDFファイル:9.1MB】
第4回ワクワク体験Kids王国 in 丸亀 開催のお知らせ
「ワクワク体験Kids王国 in 丸亀」は、丸亀の子どもたちやそのご家族に地域の企業や団体について知ってもらい、郷土愛を育むことを目的としたイベントです。毎年10月の「丸亀市キッズウィーク」期間中に、丸亀城などを会場として子ども向けのお仕事体験や参加型イベントを開催します。
令和4年度から6年度までは、四国の活性化を目指す「四国家サポーターズクラブ」の事業として、JR四国様が中心となり開催されていましたが、本年度からは丸亀市キッズウィーク推進協議会が引継ぎ、丸亀商工会議所青年部が主管となり実施します。
イベント概要
- 開催日時:令和7年10月18日(土)午前10時〜午後4時
- 開催場所:丸亀城内芝生広場 他
- 主催:丸亀市キッズウィーク推進協議会
- 主管:丸亀商工会議所青年部
イベントの詳細
イベント当日は、独自の仮想通貨「まーる」を使います 。子どもたちは様々なお仕事を体験して「まーる」をもらったり、「まーる」を使って色々な体験を楽しんだりすることができます 。
- イベントリーフレット【PDFファイル:6.9MB】
参加予定の企業や団体は以下の通りです(五十音順)
- 味の素(株)
- (株)一条工務店
- 今治造船(株)
- 大倉工業(株)
- (株)オークラハウス
- 国立研究開発法人産業技術総合研究所
- 自衛隊香川地方協力本部
- 四国ガス(株)丸亀支店
- 四国化成ホールディングス(株)
- 四国電力(株)
- 四国旅客鉄道(株)
- (株)ティーネットジャパン
- テーブルマーク(株)
- 日本郵便(株)
- (株)百十四銀行
- 丸亀警察署
- ライフデザイン・カバヤ(株)
お問い合わせ
丸亀市キッズウィーク推進協議会
丸亀市大手町一丁目5番3号(丸亀商工会議所内)
TEL(0877)22-2371