創業

創業支援
丸亀商工会議所では、創業・起業を志す方をサポートしています。
創業にあたっては、事業計画の作成や資金調達、各種届出等、様々な準備が必要です。創業準備の進め方や事業計画の作成方法等についてご相談を希望される方は、当所までお問い合わせください。

特定創業支援等事業について
特定創業支援等事業は、丸亀市の「丸亀市創業支援等事業計画」に基づいて実施する、市内で創業を目指す方(創業後間もない方)を対象とした支援事業です。
これから創業される方、創業後間もない方に対する支援で、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の4つの必要な知識を習得することを目的としており、丸亀市主催の創業塾と当所の「ワンストップ創業相談窓口・個別相談事業」が該当します。
創業塾・個別相談事業等を1か月以上にわたり4回以上受けた場合、丸亀市より「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書」を発行します。証明を受けた創業者は各種優遇措置が受けられる場合があります。詳しくは下記市HPにてご確認ください。

※丸亀市創業支援等事業計画の詳細は
丸亀市HP(https://www.city.marugame.lg.jp/page/1173.html)をご覧ください。

丸亀市創業機運醸成講座(交流cafe)について
丸亀市・丸亀商工会議所では、香川県よろず支援拠点などと協力し、丸亀市創業機運醸成講座「起業が気になる方のための『交流cafe』」を開催いたします。"自分が輝く働き方"についてお茶やお菓子を食べながらわいわい楽しく話し合うセミナーです。香川県よろず支援拠点のコーディネーターを交えた交流会やワークショップなどを予定していますので是非ご参加ください。

詳細については下記・チラシをご覧ください。

日  時昼の部 令和7年9月16日(火) 13:30~15:00
夜の部 令和7年9月30日(火) 19:00~20:30
※内容は両日とも同じです。ご都合の良い日にご参加ください。
場  所丸亀市市民交流活動センター マルタス 1階 多目的ホール1・2
対  象フリーランス活動や副業に興味がある、得意なことを生かして何かしたい、
仲間と一緒に何か始めたいなど創業に興味がある方
※今まで興味がなかった方も大歓迎です
申込方法下記リンク(申込フォーム)、および FAX、TEL(丸亀商工会議所宛)にて
申込期間各開催日1週間前17時まで

丸亀市創業塾について
丸亀市・丸亀商工会議所では、丸亀市飯綾商工会・香川県よろず支援拠点・㈱百十四銀行などと協力し、「第5回丸亀市創業塾」を開催いたします。本創業塾は「経営・財務・人材育成・販路開拓」といった創業に必要な4つの基本知識を習得することを目的としており、各講師がわかりやすく説明します。また、グループディスカッション等を通じて参加者同士の交流も図れます。
創業を考えているが何から手をつけたらよいかわからない方、創業したが財務管理や売上につながるマーケティング施策を学びたい方等、是非ご参加ください。
※4日間すべて受講された方は「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書」発行の対象となります。(要件あり)

詳細については下記・チラシをご覧ください。

開催日時令和7年10月8日(水)、15日(水)、22日(水)、11月5日(水)
※原則全4日間ご参加ください。
場  所丸亀市市民交流活動センター マルタス 1階 多目的ホール1・2
対  象丸亀市で創業を考えている未創業の方、創業から1~2年の方
内  容令和7年10月08日(水)
18:30~20:30
【経営・人材育成・販路開拓】
創業時のマーケティングの基礎知識
令和7年10月15日(水)
18:30~20:30
【経営・財務】
創業に必要な資金と目指すべき売上や利益について
令和7年10月22日(水)
18:30~20:30
【経営・財務】
銀行員が見る創業計画書のポイント
令和7年11月 5日(水)
18:30~20:30
【グループディスカッション】
創業計画書をブラッシュアップしよう
定  員定員30名(申込順)
申込方法参加申込フォームより
申込期限:10月1日(水)17時まで